このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

趣味を増やして
毎日楽しく心豊かになる
クラフトバンド教室
新宿 世田谷

初めてでも、不器用でも大丈夫
いろんなアイテムを作って

クラフトバンドを楽しみませんか?

こんなことで困って
いませんか?

  • クラフトバンドをやってみたいけど難しかったらどうしよう…
  • お教室へ行きたいけど一人で参加するのは勇気がいるな…
  • クラフトバンドのキットを買ってみたけどなんだか上手にできない…
  • 本では知りたい部分が載っていなくて先に進めない…
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

そんなお悩みの方はぜひ勇気を出して体験レッスンへお越しください!

初めての方でも大丈夫、必ず素敵なカゴが完成できます。

お一人で参加される方ばかりですが、同じ趣味の仲間なので皆さんすぐに仲良くなれますよ。

なるほど と思える簡単できれいにつくるコツをお伝えします!


体験レッスンでは

1.きれいな底の作り方
2.側面の編み方
3.形を整えて完成
という手順で一つ一つ丁寧に説明していきます。
初めての方でも安心してご自分のペースで作ってください。
Step
1
きれいな底の作り方
作品の良し悪しは底作りが大事。
注意するポイントをお伝えします。
どんな感じにできるか楽しみですね。
Step
2
側面の編み方
側面のはじまりはどこから?編み方は?最後はどうする?
それも決まったやり方があるんです。
丁寧に説明しますので頑張って編んでみましょう。
だんだんカゴの形になってきてワクワクしますね。
Step
3
形を整えて完成
形の整え方、持ち手と縁ひもの貼り方にも注意することがあります。
そのポイントをおさえたらきっと自慢したくなるカゴが完成できますよ。
Step
1
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。
この様にして初めての方でも2時間で可愛いカゴが完成できます。

少人数制なので、お気軽に何度でも質問してくださいね。


どうですか?何だかできそうな気がしてきませんか?


「不器用だけど大丈夫かしら?」と不安顔でも、皆さん完成されたら笑顔で自分の作品を眺めています。


何を入れようかと考えて、またまたワクワクしちゃうんです。


ぜひ一緒にクラフトバンドを楽しみましょう!

参加者さんのお声をいただきました

Kさん

・初めての体験でしたが、あっという間に完成して良かったです。
説明が分かりやすかったです。
VOICE

Tさん

・思ったよりも頭を使って楽しかったです。
短い時間で1作品ができて良かったです。

VOICE

小見出し

サンプル 太郎
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
VOICE
クラフトバンドは、自然の材料で作る工芸品と同じような作品や収納かご、季節の飾り物などいろんなアイテムが作れます。

私は、老後の楽しみになったらいいなぁ と思ってクラフトバンドをはじめました。

自分で作ったバッグを持って歩いたら「そのバッグ素敵ですね。」と言われて嬉しくなりました。

収納かごを作って家族からも喜んでもらっています。

アイデア次第で無限に楽しめるクラフトバンドの魅力を多くの方にお伝えしたくなり、講師活動を始めました。

クラフトバンドで生活が楽しく心豊かになっていただけるようにその魅力をお伝えしていきたいと思っています。

体験レッスン詳細

日時

毎月第3火曜日(4/15、5/20、6/17)
10:00~12:00

レッスン場所

新宿駅周辺(お申し込み後に詳細をお伝えします。)

持ち物

飲み物、作品を入れる袋
道具はこちらでご用意いたします。

レッスン代

3,300円(税込、材料費込)
事前にお振込みをお願い致します。
振込手数料はご負担下さい。
お振込み後のキャンセルは、お部屋キャンセル料・振込手数料を差し引いた金額をご指定の口座へ返金致します。

講師プロフィール

一般社団法人日本紙バンドクラフト協会トリリアムメソッドⓇ認定講師  平田 香奈子 (ひらた かなこ)
2021年10月 一般社団法人日本紙バンドクラフト協会認定資格取得

子供の頃から編み物を自己流に編んでいました。
子供のころの夢は、機織り職人(笑)


結婚して子育てをしている間に、そんな夢があったことも忘れていました。

クラフトバンドと出会ってからは生活がより楽しくなり、できる喜びに目覚めたのです。

趣味としてだけではなく、講師になってこの楽しさをお伝えしたい!

そんな思いから講師になりました。

夢中で作って完成できると、本当に心が元気になりますよ!

ぜひ一度、遊ぶ気持ちで体験してみてください。

お好きなカラーで自分好みの素敵な作品を作ったら、また違った世界がひろがりますよ!

一緒にクラフトバンドを楽しみましょう!

・2022年  2月 綱島カルチャーセンター クラフトバンド講座開講
                 8月 文京区 文教福祉センター江戸川橋 「元気でいきいき教室」全5回
               11月 文京区 文教福祉センター江戸川橋 センターまつり ワークショップ

・2023年  4月 TAMAカルチャーカレッジ クラフトバンド講座開講
・2023、24年 文京区 文教福祉センター湯島「お楽しみ講座」全8回

・2023年  4月~24年3月 都立墨田特別支援学校 クラフトバンド授業サポート

・2024年 10月 相模原市 大野北公民館 ことぶき学級 一日講座